自分の好きなお店の話

自分は貝塚市出身(細かいこと言えば阪南市なのですがそこは割愛(笑))で
今は岸和田市在住になりますが、よく行くお店やここ素敵だなあ
と思ったお店をいくつか勝手にご紹介させていただけれなあと思います!

各お店の紹介の下の方にHPやInstagramなどのURLを貼っておくので
気になった方はぜひ!

もくじ

Hair create 縁(二色浜、春木)

めちゃくちゃお世話になってる散髪屋さんです!
かれこれ10年近くになるのでは・・・

元々二色浜にいてはったスタイリストさんが春木に移動したこともあり
自分もそのまま春木店の方へ。

二色浜にいてはるオーナーさんもめちゃくちゃ気さくでいい人です!

知人や家族に紹介してますがまじでみんなリピートしてます(笑)

(自分はやったことないですが)パーマもめちゃくちゃ上手ですし
カラー、ブリーチなども対応してくれます!

あとは毎回自分の想像以上にカッコ良く仕上げてくれるので
めちゃくちゃ安心して任せられます!

Hair create -縁-さんのホットペッパービューティー
Hair create 縁-en- 870さんのホットペッパービューティー

うさかめ(岸和田市小松里町)

そもそもの出会いは勤務時代の代表の先生が知人の先生といったところから始まりましたが・・・
ここのマスターがInstagram見てくれてうちに来てくれたことですね。

岸和田でこんな美味しい和の料理、お酒が楽しめるのかと
本当に感動しました。

この日お通しでハモ出てきたのはびっくりした・・・(笑)

うさかめさんのInstagram

魚とおだし しずく(岸和田市土生町)

ここもですね、なかなかにヤバいです(笑)

お魚とおでんに力を入れているお店でおでんは2種類あり普通のおだしと発酵味噌おでん。

魚とおだし しずくさんのInstagram

IZAKAYA×BAR ONO Ⅱ (岸和田市土生町)

しずくさんの後にお邪魔しました。

2軒目として利用しましたが、1軒目としてもいけるくらい食事のメニューもありました!

この日はお目当てがありそのビールを頂きに行きましたが
物凄い種類のウイスキーとワインが置いてありました。

今回この左の写真にあるクラフトビールを頂きに・・・
後ほどご紹介するビールの醸造所さんと
岸和田市にある酒屋さんの3代目さんのコラボビールです。

IZAKAYA×BAR ONO ⅡさんのHP

とめ河酒店さんのHP

BOCCO CURRY ボッコカリー (岸和田市磯上町)

Instagramで見つけて美味しそうだなと思い・・・
日本人はカレー大好きですからね・・・(かく言う自分もカレー大好きです)

自分が頂いたのは山椒の効いたカレーでした!

店内も雰囲気が良く、夜はカレー鍋もありそちらも気になるところ!
あと箕面ビールが置いてあるので車じゃないときは一緒に頂きたいですね!

ボッコカリーさんのHP

cafe italiano BACCO (吉井町)

これまたInstagramで(笑)
もうなんでもかんでもInstagramですね、皆さんもそうですよね?笑
自分はちなみにGoogleマップも好きです。

店名の通り美味しいイタリアンが頂けるお店です。

この日はクリームパスタのランチを頂きました。
前菜のサラダやハム・サラミなども美味しかったです!

cafe italiano BACCOさんのHP

cafe FLAT 和泉市幸町

今度は少しお隣の和泉市のお店です。

保育園も運営している法人さんがやっている子育て支援カフェということもあり
子ども連れに優しすぎるお店です!

完全フラットの床、靴を脱いで上がりますし
奥にはおもちゃもたくさん置いてあるキッズスペースもあり
安心して食事できます!

お店に入ってすぐのところには普通のカフェスペースもあるので
子連れでなくても楽しめます!

食事も自然派の素材を使っていて、身体にも優しいメニューがあり
味ももちろん美味しかったです!(この日はキーマカレーを頂きました)

お湯の提供やレンジもあるため、離乳食中のお子様でも安心して利用できます!

cafe FLATさんのHP

GOLDEN RIVER (和歌山県有田川町)

ちょっと急に脱線しすぎですかね・・・??

ただ本当にここのハンバーガー美味しいです。ただただ美味しいです。

自分としては横にビールの醸造所もあり、
出来たてのビールが頂けるのも嬉しいポイントです。

GOLDEN RIVERさんのHP
NomcraftさんのHP

ちなみに、近くに有田川鉄道公園という場所もあり
子ども連れだとそこに寄って遊ぶのもアリです!
電車にも乗れるし、春だとお花見もできそうでした!

まとめ

ざっとこんなものでしょうか・・・
と言いたいのですがまだまだ紹介したいお店もありますので
写真が撮り溜まったらまたご紹介したいなと思います!

もくじ