今回は、なかなか友人やご家族には相談しづらい
産後のお悩み3つを紹介・解説していきます。
相談しづらい3つのお悩み
尿もれ(尿失禁)
尿漏れは、産後でなくても約70%の方が一度は悩んだことがあると言われています。
〇 腹圧性尿失禁
我慢ができずに漏れてしまう
〇 尿意がないのに漏れてしまう
だいたいはこの2パターンかなと思います。
女性はホルモンの影響で閉経という女性特有のものやや脂肪がつきやすい
といった体質をもっていますが
これらの影響でも尿もれを起こすことがわかっています。
また、妊娠中・産後の方であれば
骨盤底筋群の緩みや弱化が起こり尿もれを引き起こします。
骨盤底筋群とは・・・
尿道・膣・肛門を締める役割を果たしている筋肉の総称で
さらに骨盤内臓器を支え、姿勢を整え、性機能を調節する役割を担っています。
ちなみに骨盤と呼ばれる骨たちは臓器を守る役割です。
そしてこの、骨盤底筋群が弱ることで骨盤臓器脱と呼ばれるものを発症します。
これは文字通り骨盤内の臓器が外に出てきてしまうもので
膀胱瘤、子宮脱、直腸瘤とよばれるものがあります。
みなさまには聞き馴染みはないかもしれませんが
約40%の経産婦の方が発症しているともいわれています。
薄毛
髪の毛はそもそも、周期的に生え変わりが起こっていますが、
妊娠中にはいわゆる女性ホルモンの量が増え本来抜けるはずの髪が抜けなくなっています。
産後にホルモンバランスが変化し髪が一気に抜けることで薄毛になったと感じる方が多いです。
「産後って前髪にポワポワな髪の毛が増えますよね、あれです。」
産後うつ
産後うつに関しては別ページで解説してますのでできればそちらをお読み下さい。

対策方法
尿漏れの対処法
先ほどもお伝えしましたが尿もれはほとんどの場合
骨盤底筋群が関連して起こります。
この骨盤底筋群をトレーニングすることで尿もれは改善できます。
しかし、産後の方のほとんどはこの骨盤底筋群を上手く動かすことができません。
ですので、できれば当院にご来院いただき
出産や育児によるダメージを軽減し、姿勢を正しい姿勢に戻し
骨盤底筋群を正しく動かせる状態をつくることで
より効果を得ることができます。

また、骨盤底筋群は自分だけで動かそうとすると
正しく動かせていなかったり、しっかりと効果を感じることができない筋肉ですので
僕たちのような身体のプロに相談していただき
ちゃんとしたトレーニングをすることが大切です。
薄毛
産後の薄毛はホルモンの影響のことが多いので
産後6か月頃には徐々に落ち着いてきます。
それでも落ち着いてこない場合は栄養不足や
専門の医師に相談した方が良い場合もあります。
産後の薄毛に必要な栄養素・・・
タンパク質・ビタミンB6・亜鉛 これら3つの栄養素は
髪を作るのに必要だったり、助けてくれる栄養素ですので
積極的に摂るようにしましょう!
産後うつ
基本的には周りの方々のサポートが必要不可欠です。
しかし、環境的にサポートがなかなか受けづらい環境の方もいられますので
そういった方は食事などの栄養面からもアプローチすることが可能です。
カルシウム・マグネシウム・ビタミンD これら3つの栄養素は
身体の回復だけでなく、ストレスなどにも作用することが
知られてきています。
市販のもので言うと大塚製薬さんのエクオールという商品はかなりオススメです。
かわさき整体院でできること
①神経アプローチ

①神経アプローチ
胃もたれなどの内臓の疲れがある方に
頭の付け根(頭蓋骨~第1頚椎、第2頚椎)をやさしく刺激して、交感神経と副交感神経のバランスを整えます。
2つの神経がバランスよく働くことで、内臓の働きや血流が改善され、目に見えにくい身体の負担をへらします。


頭~首から全身を調整


自律神経のバランスを整える


全身の血流や内臓機能が安定
②筋肉アプローチ

②筋肉アプローチ
いつも身体が重たい、あるいは夜に寝付けない方に
ストレスなどから交感神経が活発になり、ガチガチにかたまってしまった筋肉をゆっくりとほぐしていきます。
かたまった筋肉をほぐして、身体と心の緊張感をとりのぞき、リラックスした状態を作り出します。


全身の筋肉が興奮状態
||
交感神経が活発に



体の緊張をとりのぞくための施術


自律神経が整い夜も眠れるように
③骨格アプローチ

③骨格アプローチ
気がつけば猫背になってしまう方に
骨盤部分に特殊なブロックを使用して、全身の骨格バランスを調整。脳脊髄液の流れを整えて、自律神経のバランスを本来の状態にちかづけます。



全身の骨格を調整


脳脊髄液の循環をを整える


姿勢が整い身体への負担が少なくなる
いかがでしたか?
もし皆さまがこのような症状でお悩みだったり
お悩みの方が周りにおられましたらぜひ一度、当院にご相談ください。
身体が軽くなり、自律神経を調整するだけでも
かなり気分良く育児ができるようになりますよ!